虫歯に関するトピックス
ホーム > ドクター岡崎のおもしろ歯学 > No.28. 避難所でのちょっといい話

No.28. 避難所でのちょっといい話

東日本大震災以来,日本中が暗いニュースで満ち溢れている。
こんな時ほど,明るい話題が必要となる。

さて私は,阪神淡路大震災の時に大学からの派遣で,
避難所を廻った経験を持つ。
h1.jpg
▲阪神淡路大震災の時避難所を廻った経験を持つ。

 

たいして役には立てなかったが,そこで垣間見たことを
紹介しておく義務もあるように思う。
そこで避難所であった"ちょっといい話"を紹介する。

 

第1話

ある避難所へ着いた時,すでに暗くなり始めていた。
木枯らしの吹きすさぶ校庭で,たった一人
ギタ一を片手に歌っている若者がいた。 

h2.jpg
▲寒い校庭で,たった一人
ギタ一片手に歌っている若者がいた。

 

よく聞くと,昔よく歌った曲だった。
こんなボランティアの方法があったことに驚かされた。



その理由。
さて貴方の"懐かしい歌"や"青春の歌"は,どんな曲があるだろうか?
私はフォークソング世代なので
"戦争を知らない子供たち"や"翼をください"などを思い出す。

ある日突然,自宅や家族,自分がこれまで築き上げてきたものが
一瞬にして奪われたら,どんな気持になるだろう。
"どうしてこんな目に逢わなければならないのだ・・・。
"悪いことはしていないのに・・・。これは悪い夢に違いない・・。"
きっと,そんな思いが頭を駆け巡るだろう。

でもそれを受容し,新たな気持ちに切り換える。
その勇気づけ・励ましになるのが,自分が好きだった歌,
みんなと一緒に歌った青春の歌のように思う。
昔を思い出して,"もう一度 頑張ろう!"と思い前向きに生きて欲しい。
きっとあのボランティアは,そんな思いで歌っていたのだと思う。 

 

 

h3.jpg

▲あのボランティアは,そんな思いで歌っていたのだ。

 



 

第2話

避難所では,ダンボールの囲いがそれぞれの家庭の境界だった。
真冬なので暗くなるのも早い。
運動場はあまりに寒くテレビもないので,
子ども達が遊ぶ場所もなかった。

ある日,診療をしていると校内放送が入った。
子どもの声だった。
untitled3.jpg

▲診療中に校内放送が入った。
子どもの声だった。

 


 

「これから○年生△組の教室で紙芝居を始めます。
みなさん来てください!」
何をするだろうと思い教室に行った。
すると,思いもかけない光景に出会った。

 

 なんと! 小学生が,幼稚園児達を集めて紙芝居をしていたのだ。
思わず胸が熱くなった。
子ども達は,大人に言われ紙芝居をしていたのではない。
自分達ができる仕事を,自分達で考え探しだして,
紙芝居をしていたのである。

untitled4.jpg

▲大人に言われしていたのではない。
自分達ができる仕事を探しだして,
紙芝居をしていたのだ。

 

 

素晴らしいことではないか。
最近の子ども達。
"わがままで自分勝手",
"我慢が出来ない"など良いようには言われない。


でも本当は,そんなことはないのだ・・。
日本の将来も,まんざら捨てたものではないな・・と思った。

モンゴル健康科学大学 客員教授 岡崎 好秀 先生
(前 岡山大学病院 小児歯科 講師)

子供も楽しめる保健指導情報を 「Dr. 岡崎の口の中探検」にて好評連載中。

  • 歯の妖精のお話
  • おすすめ歯医者さん 北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州・沖縄(九州) 九州・沖縄(沖縄)
  • おすすめオーラルケアサロン
歯科へ行こう!
  • ポイントがもらえる歯科医院検索
  • 口コミで歯科医院を検索
  • ネットで予約が出来る歯科医院を検索
  • 歯科へ行こう!

  • 和田精密歯研株式会社
  • ハーモニック-歯科専門求人・転職サイト
  • 歯ART美術館