虫歯に関するトピックス
ホーム > ドクター岡崎のおもしろ歯学 > No.27. "噛む健康法"フレッチャーイズム

No.27. "噛む健康法"フレッチャーイズム

 「一口30回噛む」という言葉がある。
さてこの言葉。
誰が言い出したのだろうか?
常々、そんな疑問を持っていた。
最近、やっと突き止めることが出来た。

それはイギリスで4期に渡り首相を務めた
ウイリアム・グラッドストン氏(1809-1898)である。
ある日、一人の新聞記者が首相官邸で質問をした。
「85歳にもかかわらず、どうしてお元気なのですか?」
その答え。

「天は、私たちに32本の歯を与えたから、
いつも32回噛むようにしている。
これを子ども達にも言い聞かせ、守らせるようにしている。」

ルーツは一口30回ではなく、32回から始まったのだ。

▲「一口30回噛む」のルーツはグラッドストン元首相にあった

 

 

さてこの話を聞いたのがアメリカの大富豪ホーレス・フレッチャー氏。
そう!かの有名な噛む健康法"フレッチャーイズム"の実践者である。

  flecher.jpg
▲"ホーレス・フレッチャー氏"噛む健康法の実践者である 

 

 

フレッチャーは、40歳で171cm 体重は100kg近くあった。
体調がすぐれないので、生命保険の契約を断られた。
そこでイギリスに渡り、名医を受診したり有名な栄養学者にも学んだが、
納得する結果を得ることはできなかった。
その時、グラッドストンの話を偶然耳にした。


book2.jpg
▲フレッチャーイズムどのようにして60歳で若くなりえたのか?

 

 

そこで、"本当に空腹感の湧いた時だけ食べる事"
"新鮮なものをシンプルに調理して食べる事"
"ゆっくり味わいながらよく噛んで食べる事"
などを実践したのである。

untitled.jpg 
▲60歳の誕生日。
若いスポーツ選手と一緒のフレッチャー氏。 
中央で肩に青年を乗せている。

 

 

おかげで彼は体調が良くなることを、身をもって感じた。
これをきっかけとして世界中で"噛む健康法"を説いて廻った。
彼の粘り強い実践は、イギリスやアメリカの名門大学の生理学者、栄養学者、
さらには運動学者の心を動かし、世界的な評価を得るに至った。

untitled2.jpg

▲"フレッチャーさんの『噛む健康法』"

 

この本が日本語訳されたのが1940年。
現在、"フレッチャーさんの『噛む健康法』"
というタイトルで出版されている。
生活習慣病の予防のために
"フレッチャーイズム"に学ぶことはたくさんありそうだ。

モンゴル健康科学大学 客員教授 岡崎 好秀 先生
(前 岡山大学病院 小児歯科 講師)

子供も楽しめる保健指導情報を 「Dr. 岡崎の口の中探検」にて好評連載中。

  • 歯の妖精のお話
  • おすすめ歯医者さん 北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州・沖縄(九州) 九州・沖縄(沖縄)
  • おすすめオーラルケアサロン
歯科へ行こう!
  • ポイントがもらえる歯科医院検索
  • 口コミで歯科医院を検索
  • ネットで予約が出来る歯科医院を検索
  • 歯科へ行こう!

  • 和田精密歯研株式会社
  • ハーモニック-歯科専門求人・転職サイト
  • 歯ART美術館