
ホーム > お悩み相談Q&A
【471 件中 361 - 380件目を表示中】
- 以前つめた所が痛かったのでつめ直してもらいました。熱と痛み・膿みがあり、顔も腫れました。 3,098回
- 歯の痛みにより歯科医に通院したところ、以前治療した部位が、歯の根元にかけて炎症をおこしていました。その日は、かぶせている歯が他の歯と接触するのを避けるために少し削り、あとは痛み止めと抗生物質をもらい終了しました。次の治療は予約が一杯で2週間後だというのですが、痛みがあるから行ったのに、いくら多忙とはいえ、簡単な応急処置と薬をもらい、次は2週間後というのは、その間に症状が悪化したり、取り返しのつかない事になったりしないのかが心配です。 3,098回
- 小学1年の娘ですが、上の前歯が八の字になって△の隙間が出来ています。4ヶ月前から矯正をしているのですが、あまり変化がなく、それは歯茎のスジが突っ張って、引っ張っているのが原因だからそれを切ったほうがいいと言われました。痛みもあるということなので、娘も怖がっていますが、早く治すためには、このような治療方法もあるのでしょうか? 3,092回
- 親知らずが生えてから噛み合わせがおかしくなったように思うのですが 3,080回
- 「水を通す入れ歯」ってあるんですか? 3,060回
- 4歳の女の子ですが、下の前歯がぐらぐらしていて、乳歯の後ろから大人の歯がはえてきているのを見つけました。乳歯を抜いてからの歯並びが心配ですが、抜いた後は元の位置に戻るのでしょうか? 3,042回
- 天然の歯の色と被せモノ(セラミックス)の歯の色の違いが気になります。 3,037回
- 歯医者に行くと吐き気がしますが、げっぷをしたら気が楽になりました。 3,031回
- 硬い物を噛むとずーんと重い感じがします。歯をくいしばるくせがあるからでしょうか。 3,019回
- 6歳になる娘はまだ乳歯が1本も抜けていません。
先ほど歯磨きの時に歯を見たら下前歯の奥に永久歯がはえてきているのを発見しました。
そこにある乳歯はまだ抜ける気配がないのですが、何か治療をした方がいいのでしょうか?気がかりです・・・ 3,004回 - 引っ越ししました。以前かかっていた歯医者さんで撮ったX線写真等の情報を、転居先の歯医者さんに送ってもらえないのでしょうか。 2,978回
- 3年前に被せた所の歯の根の先に膿があり、被せた物を取って治療するそうですが、化膿止め等で治療できないのでしょうか。 2,978回
- 14歳ですが、八重歯と歯並びで悩んでいます。八重歯は治る、または改善しますか?費用や矯正装置、治療期間について、おおよそでよいので教えて下さい。 2,961回
- 歯ぐきの色が悪いのですが 2,956回
- 入れ歯を入れています。歯ぐきが炎症をおこしているので軟膏を塗っているのですが。 2,949回
- 治療した歯がひどく痛みます。どうしたら痛みは消えますか?また、なぜそのようなことになるのですか? 2,943回
- セラミックスは銀歯等と違い自費になるようですが、元の値段もセラミックスの方が高いのですか? 2,937回
- 前歯4本がぐらついてきており、でこぼこ状態です。治療不可な地域にいるので帰国まで様子をみたいのですが。 2,925回
- 歯と歯の間の歯ぐきが腫れています 2,922回
- 歯科医院で歯石を取ってもらって2週間経ちますが、まだ歯がしみます。 2,920回