お悩み相談Q&A
ホーム > お悩み相談Q&A

Q.天然の歯の色と被せモノ(セラミックス)の歯の色の違いが気になります。

被せものを作ったとき、ご自分の歯との色合わせをしたと思うのですが、その時はご不満はなかったのでしょうか。セラミックスのさし歯なら、色はどうにでも調節して作ることができたはずです。
その時は何ともなかったけれど、だんだんご自分の歯と違ってきたと感じていらっしゃるのでしょうか。セラミックスはご自分の歯よりも着色しにくいため、色の違いが目立ってきます。
ご自分の歯の色の原因が、ただ単に食べ物やたばこといった色素だけが付いているのでしたら、すぐにきれいになります。しかし、通常の食事をしていれば、また着色してきます。毎日の歯磨きの際に着色を取りやすい歯磨き剤を使用するのが有効です。
ご自分の歯そのものが着色していると、クリーニングや歯磨きだけでは効果は少ないです。

  • 歯の妖精のお話
  • おすすめ歯医者さん 北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州・沖縄(九州) 九州・沖縄(沖縄)
  • おすすめオーラルケアサロン
歯科へ行こう!
  • ポイントがもらえる歯科医院検索
  • 口コミで歯科医院を検索
  • ネットで予約が出来る歯科医院を検索
  • 歯科へ行こう!

  • 和田精密歯研株式会社
  • ハーモニック-歯科専門求人・転職サイト
  • 歯ART美術館