
ホーム > お悩み相談Q&A
【471 件中 281 - 300件目を表示中】
- 十年ほど前に治療途中だった歯の歯茎の部分に穴が開いてしまいました。穴の大きさは直径約2~3mm位です。先日、他の歯の虫歯の治療で歯医者に行ったら、抜くか自然に抜けるまで待つかと言われたので「自然に」と答えました。どうしたらいいのでしょうか? 3,928回
- ブリッジをしましたが、一ヶ月もしないうちに取れました。取れないためのアドバイスをお願いします。 3,925回
- 先日麻酔をしましたが、一日たってもまだ痛みはとれず、いただいた痛み止めの薬は効かず、市販の薬を買いました。今まで麻酔でこんなに痛い思いはしなかったと思うのですが・・・ 3,920回
- 子供の前歯2本が虫歯で無くなり、「歯が生える頃までこのままにしておきましょう」と言われました。最近歯茎から歯が頭を出しかけているようですが・・・ 3,911回
- 矯正治療中は、普通に生活出来るの? 3,891回
- 歯周病と糖尿病との関係はどうなのでしょうか。 3,890回
- 上の一番奥歯の治療をしました。歯の裏側、表側、生えていたと思われる部分を麻酔されました。すごい激痛でした。上の歯の治療は全部裏側も麻酔しなくてはいけないのですか?あと二つほど同じような虫歯が上の歯にあるといわれたのですが、我慢するしかないのでしょうか? 3,881回
- 虫歯になりやすい人となりにくい人がいる、という話を時々耳にしますが、このような体質を薬などで改善することは可能なのでしょうか。 3,856回
- 歯のレントゲンで、永久歯が出来ていないことがわかりました。どの様な治療になりますか 3,855回
- 上の奥歯が2つ虫歯です。かみ合わせの歯は銀歯なのですが、虫歯がうつることはありますか?
夜しっかり歯磨きをしたはずなのに、朝起きると息が臭く、歯の表面がちょっとざらざら、ぬめぬめしている感じがします。磨き残しがあるのですか。 3,852回 - 頬骨の出具合や顎のラインが左右不対称です。矯正で治りますか。 3,844回
- 5才の息子ですが、口の中が腫れており、歯が痛くて食事ができないと言うので歯医者に連れて行きました。
虫歯からばい菌が入って口の中全体に炎症が広がったのでしょうとのこと。
口腔外科を紹介され、歯に穴を開け、膿を出してもらい、ほぼ炎症が治まったところで、再び元の歯医者に戻り、引き続き治療を続けているのですが、穴を開けたところに薬を入れ、白いもので蓋をして様子を見ながら中の薬の交換をしていきましょうとのこと。
治療している歯の外側の歯茎が腫れてきたので、診察してもらったところ、最悪の場合、歯を抜くことを考えておいてくださいとのこと。薬をかえてもらったようなのですが、腫れはひどくなってきています。
歯を抜かずに治す方法は他にないものでしょうか? 3,807回 - 12歳の子供ですが、前歯を数本かぶせる治療をすることになりました。最善の治療をしてやりたいのですが。 3,806回
- 以前から知人に、「歯軋りが凄い」とよく言われていたのですが、あまり気にしていませんでした。
先日、「歯軋りが前以上に凄い音がしていて、歯が砕けるんじゃないか!?」と言われたのですが、治療法などがありましたら教えて下さい。 3,797回 - セラミックスは、金属より割れやすいってホント? 3,796回
- 麻酔をし、神経を取りました。その後、妊娠が分かりました。胎児に影響が無いか心配です。 3,773回
- つめものの材料を金でしてもらうと虫歯になりにくいのですか? 3,767回
- 親知らずが生えてから歯並びが悪くなったように思うのですが 3,757回
- 芯が折れていると言われ抜歯しました。折れた原因が知りたいです。 3,753回
- 矯正のため歯を抜いてから、以前より体力が低下したような気がします。 3,748回