
ホーム > お悩み相談Q&A
Q.つめものを換えた後、開口時に耳の辺りが痛むようになりましたが、耳鼻科では異常はありませんでした。
食事や会話の度に顎は開閉されます。それは顎関節によるものです。それとは別に歯は上下あってそれがかみ合っています。かみ合わせの具合により顎の関節は、影響を受けます。
例えばいつも片側の歯だけでかんでいたり、歯の治療時に詰めたり被せたりしたものが以前と違うかみ合わせになっていたりすることによって関節部や耳の前後の痛みや違和感が出てくることがあります。自覚症状として気付くのに何年も時間がかかることもあります。
あなたの場合、治療された歯が直接的な原因なのか、もともと関節部に自覚はされていないけれども何らかの異常があってそれが新しいつめものによって誘発されたのかもしれません。
まず治療を受けられた歯科医師に処置後の経過を話され、かみ合わせのチェックをしてもらってください。それに問題がないのなら顎関節についての精査が必要になります。その歯科医師か、もしくは他の専門医を紹介してもらうことになると思います。