お悩み相談Q&A
ホーム > お悩み相談Q&A

Q.永久歯や乳歯が足りないのは、遺伝でしょうか?今から「歯がため」になるようなものを食べさせた方が良いのでしょうか?

歯の形成はその土台となるタンパク質の塊が顎の骨の中にできます。
[歯の形成の時期]
永久歯:妊娠4カ月~1.5歳位
乳 歯:妊娠4~5カ月位
この時期にできなければ、歯は無いということになります。遺伝という訳でもないと思います。あなた方ご両親はどうですか。
永久歯が生えてこない(レントゲンで診ても無い)事は、割に良く見られるケースですし、乳歯が生えない人もよく見られます。永久歯らしきものが、レントゲンで診ても無い部分に当たる乳歯は、抜けないでしょう。永久歯の代用をするのです。しかし、乳歯はあくまで乳歯ですので、根が短く少し頼りない感じはあります。
歯の数の問題よりも生えている、生えてくる歯を健康に使っていくための方策をご家族と歯科関係者で考えていかれることが大切です。

  • 歯の妖精のお話
  • おすすめ歯医者さん 北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州・沖縄(九州) 九州・沖縄(沖縄)
  • おすすめオーラルケアサロン
歯科へ行こう!
  • ポイントがもらえる歯科医院検索
  • 口コミで歯科医院を検索
  • ネットで予約が出来る歯科医院を検索
  • 歯科へ行こう!

  • 和田精密歯研株式会社
  • ハーモニック-歯科専門求人・転職サイト
  • 歯ART美術館